#BAND機能 #BAND入門
#リーダー向け #BANDにおまかせ!

みなさまこんにちはBAND運営部です!
新年があけて、まだまだ落ち着かない日々ですが、春🌸新学期や新生活はやってきますよね🤸♂️
今回の記事ではBANDをご利用中のグループの中で、
・新しいグループを作成しようとしているけどなかなか踏み切れないという人
・なにかグループを作成するときの裏ワザが知りたい人
・今後のことも考えて、新しいグループでもBANDを導入してみようという人
などなど
そんなお悩みをお持ちの方々必見です!
これまで利用していたグループを活用して、もっとカンタンに新しいBandを作成できるtipをご紹介します!
新しいグループの準備はBANDにお任せあれ!
これからグループ活動を一緒に始めてみましょう🙌😎
①既存のBandグループからメンバーを招待してみましょう!
Bandグループを作成したら、一番最初に必要なステップといえば、メンバー招待ですよね!
例えば、
「2020年に使っていた〇〇クラスのBandのメンバーを2021年△△クラスのBandに招待したい😅」なんて時は、
BANDアプリ内で、カンタンに招待を送ることができます!
招待ボタンから
▶他のBandからメンバーを招待

機能を使うと、BANDアプリ内でリクエストを送ることができます。
また新しい人を招待したいという時は、
▶招待URLをLINEなどの各種SNSで送信
▶QRコード招待状を送信
▶招待コードを利用して参加
などの、さまざまな方法で招待していただくことが可能です。
グループに合った方法でメンバーを招待することができます!
▼グループ作成についてはこちらから
https://band.us/band/62427365/post/271
②去年と同じ日程をそのまま登録することも可能!
BANDのカレンダーをたくさんご利用されたことのあるかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
基本的な行事は年度ごとでそこまで変化がない…なんていう方のために、前年度の日程を新しいBandにコピーする方法をおススメします!
Bandでは他のBandグループの日程をコピーしたり、外部カレンダーからBANDに同期することができます!
▶Band間での日程を同期する方法
①コピー元となるカレンダーの右上から
『予定をエクスポートする』を選び、コピーしたいカテゴリを選択する
②次にコピーしたい(移したい)他のBandのカレンダーに
上でコピーしたカテゴリを『URLで購読する』を選択してコピーすると、予定を同期することができます!

▼Band間での日程コピー詳しくはこちらから
https://band.us/band/62427365/post/149
③お知らせも新しいBandにそのままコピーして活用可能!
新しいBandにメンバーが入ると、連絡事項も準備しておかないといけないですよね。
BANDではBandグループの投稿を他のBandにコピーすることができます。
例えば
「複数Bandを作成した際に、同じ投稿を複数のBandに投稿したい!」
なんて時も『他のBandに登録』を利用すると他のBandにコピーすることができます。

▼『他のBandに登録』の詳細はこちらから
https://band.us/band/62427365/post/297
《おまけ》
Bandを作成する際に公開設定を設定することができます。
グループのプライバシーを守りたいという方は必ず「秘密設定」にしてください。
また「一部公開」「公開」設定にされますと、Band内で検索ができますので、メンバー募集などをされたい時にご利用ください♩
▼Bandタイプの設定はこちらから
https://band.us/band/62427365/post/53
—————–
新グループに関するアンケートへのご協力お願いします!新グループに関するアンケートお答えいただいた方にはBANDブランケットをプレゼント!
いかがでしょうか?
Bandを複数作成すると、よりグループが細分化されて、目的に合わせて効率的にご利用いただくことができます!
もうひとつのBandグループを作るとなると大変そうだなと思うかもしれませんが、思ったよりもカンタン!なので一度お気軽に作ってみてくださいね🙌