こんにちは、BAND運営部です!
BANDは様々なグループにご利用いただいており、このブログでは使い方に関する情報をお届けしています。
BANDをご利用いただいているグループの中でもPTAの方々は多くいらっしゃいますが、こんな悩みはありませんか?
「PTAの仕事も多く、手がかかって大変…」
「家庭や仕事との両立が本当に負担…」
「ラクできるところはラクしたい…」
そんなPTAの悩みをお持ちの方は、是非このページを参考にしてみてください。
BANDアプリとは?
グループコミュニケーションを円滑にするアプリです。BANDアプリは全てのサービスを無料でご利用いただくことができます。またプライバシー保護も世界基準を取得しているので、安心してご利用いただけます。
ここからはBANDでPTA業務の負担を少なくする”3つのポイント”をご紹介します♩
ポイント①
PTAのBandグループに招待・参加するときに
個人情報を交換する必要はありません。
BANDではメンバー同士でアカウントを交換する必要がないので、お互いの個人情報を公開せずに全員が一緒にコミュニケーションを取ることができます。
わざわざ連絡先を聞く必要もなく、BANDに招待するときはQRコードを印刷したり、URLを共有すれば終了!
役員同士だけでなく、連絡先を知らない一般の保護者の方も簡単にグループに招待することができます。
PTAでは個人情報の取り扱いには注意が必要だと思いますが、BANDなら個人情報を交換しなくても、お知らせの共有や日程共有、アルバム、トークまで全て1つのアプリで完結できます。

紙がなくてもお知らせはデキるんです!
一回でメンバー全員に伝えてみましょう。
各学校にあるPTAボックスには毎日たくさんの連絡が溜まっていませんか?
PTAでは広報誌や全校の保護者の方へ配布するプリントなど、毎回チェックをしなきゃいけない書類も多いのではないでしょうか。
「毎日学校に行かなきゃいけない」という役員さんの負担を減らすために、PTAメンバー全体への連絡はBANDで共有してみてください。
BANDを使えば一気にペーパーレス化!
全員が毎日学校へ行かなくても、携帯で確認できるので負担もなくなります♩
また全体の連絡はハッシュタグで共有内容を分類することができ、投稿の既読者メンバーも確認できるので、連絡の見落としも防止できます。

出欠確認から日程希望の投票まで
スケジュール関連のお悩み、全部解決!
PTAでは行事だけでなく、役員会や地区の協議会など特にイベントがたくさんありますよね。
さらに年間スケジュールが決まっているPTAでは、役員会や行事の日程を共有することはもちろん、会議に参加できるメンバーの確認はとても大切ですよね。
最近はワーキングママも増えているとのことなので、日程共有は時間をかけずパパッと終わらせたいですね!
BANDのカレンダーを使えば、日程の登録はもちろんのこと、日程ごとに出欠確認を取ることができるのでフルセットで確認可能です。
また係ごとで作業をする日程なども、アンケート形式の投票を使えば複数日程から希望を取ることができます。

BANDでは、初めての方にも安心な”BANDガイド”をご用意しておりますので
詳しくは下のリンクよりチェックをお願いします😃
《BANDの機能もっと知りたい方へ》