1月も後半に入り、会社はもちろん、
学校でも2019年度の準備が進められているのではないでしょうか。
大事なお子さんの安全を守るため、学校生活を見守るために、
学校職員の皆さんと保護者の皆さんが
BANDでできることを考えてみました!
1. PTA新聞ペーパーフリー化
PTA広報委員会の皆さんが一生懸命作るPTA新聞。
毎回紙で配布している学校がほとんどかと思います。
子供達の様子は見たいけど、紙だと持ち運べないし、
ちょっとした時間に確認することもできないですよね。
BANDの投稿で一気に共有すれば、保護者の皆さんも
通勤途中や家事の空いた時間に気軽に読めます!
学校側も印刷代も削減でき、
保護者の皆さんも子供達の成長も見守ることができ、
一石二鳥ですね♩

2. 不審者情報リアルタイム共有
最近、物騒な事件も多く、心配な保護者の皆さん多いかと思います。
メールや電話で不審者情報がきても、なかなか確認できなかったりしますよね。
BANDで共有することでいつでも確認することが可能です!
アプリなのでお仕事や家事の合間にも確認できるし、
他の通知と混ざらないので、しっかり確認することができます。

3. 学校行事のスケジュールも一気に共有
PTA総会、運動会、学習発表会にバザーなどなど、学
校行事って思ったより多いですよね。
そんな年間行事スケジュールもBANDに登録しておけば、いつでもどこでも確認可能に!
「え、知らなかった!」といううっかり忘れを予防できます。

「無料のアプリだとセキュリティが心配…」
という方も多いと思いますが。。
BANDは無料なのにセキュリティもばっちり☆
国際認証も取得しているので、安心して利用できます。
メール通知も設定できるので、
ガラケーの保護者がいてもブラウザ版から確認することが可能です!
電話番号やメールなど、個人的に連絡先を交換する必要もないので、
いい距離感を保って子供を見守ることができます。
平成もそろそろ終わり、新しい時代へ!
PTAの連絡手段も新しい時代へ変えていきましょう!
